会社に雇われるだけでなく、「好きなこと」「得意なこと」から自分で仕事を作ってみたいー。
そんな思いから“自分にできる小さな仕事”=ナリワイをはじめたり、ナリワイをいくつか掛け持ちする“複業”という働き方・生き方が広がってきています。
そんな新しいライフスタイル実現への1歩を踏み出し、山形を拠点にナリワイのワークショップやイベントを行っている阿部由佳さんの活動レポート第2弾 “モバイルカフェで旅に出る!” をお届けします!
モバイルカフェで旅に出る!
「モバイルカフェを作って、旅に出たい」
栃木県那須町にある非電化工房を卒業し、京都府綾部市で開催された“アースデイ綾部”に自家焙煎コーヒーを出店して帰ってくる道中で、こんな思いがふつふつと頭に浮かんできました。
モバイルカフェとは、軽トラの荷台に小さな小屋のようなカフェを作ったもので、別名“軽トラキャンピングカー”とも呼ばれます。
軽トラキャンピングカー外観図(by非電化工房代表 藤村靖之氏)
これがあれば、どこへでも自由に行って泊まって遊んで仕事ができる。
考えるだけでわくわくする!!
わくわくすることを仕事にする=遊びと暮らしと仕事の境目がなくなる。
これこそ「暮らしと仕事を分断しない」暮らしなのでは?
支出を減らし必要なものは自分で作るというお金に依存しないライフスタイルだからこそ、そんな暮らし方が成り立つのではないかと考え、実験中でもあります。
モバイルカフェを作り始めたのは8月。8月の時点でワークショップの開催予定は、北海道、新潟、群馬、富山の4つ。ワークショップや仕事の依頼は途中まではありますが、先のことは分かりません。「とりあえず、やってみよう」をキーワードに、今だからこそできることに今年はどんどん挑戦してみようと決めました。
「ワークショップで複業は成り立つのか?」
「モバイルカフェでの寝泊まりって、居心地はどうなんだろう?」
いろいろな疑問を抱えつつ、心のどこかにある不安は見ないことにしながら、準備を開始しました。
旅に出る準備
「軽トラ譲ってくださる方いませんか~?」と声をかけてみたりもしましたが、結局、今回は自分で中古の安い軽トラを購入。軽トラは丈夫だし、いろいろ使えて便利です。
もともと、コミュニティカフェのような人と人が出会い繋がる場所を作りたいと思い、あちこちでカフェのようなものができたらいいなと考えていました。ということで、モバイルカフェのコンセプトは「繋がる場所」です。
やりたいことの想像はどんどん膨らむもの!設計図は非電化工房の設計図をもとに、軽トラの荷台の採寸からスタート。軽トラの寸法から、作りたいモバイルカフェのパネルの設計図を描き、部品図にします。
木材を切り出し、ほぞ組み。木材は地元の製材所から譲っていただき、応援していただきました。
パネルの形に組んでいきます。
秋田からも応援に駆け付けていただきました。
誰かと一緒に作業すると、はかどるだけでなく楽しい♪
軽トラの塗装も自分で。
コンプレッサーに挑戦。さまざまな方々の協力を得て、こつこつ作り、何とか完成。
軽トラの塗装をはじめ、いろいろとアドバイスをくださった非電化工房藤村靖之先生と、快くお手伝いいただいた住み込み弟子の皆さんと、記念写真。
出発のとき
モバイルカフェを何とか完成させ、達成感に浸る間もないまま、時間の都合でいざスタート!!と、まずは秋田に向けて出発したのですが、なんとここでアクシデント発生! タイヤが溝にはまってしまい、山形に戻ることに。。。
レッカーされていく軽トラ。その背中はなんだか哀愁漂う…。
旅にアクシデントはつきものです。何があるかわかりません。
車屋さんに運び、一度パネルに分解することに。インパクトドライバーで、一人黙々とパネルへと分解。パネルは幸いにも無傷。良かった。
一度は完成していたのに…。仕方ないけど悲しい気分です。車屋さんの場所をお借りして粛々と作業。パネルを家に持ち帰って、作業する場所を家族にも協力してもらいパネルを保管。台風が来て暴風が吹き荒れたり、湿気でカビが生えたりするアクシデントもあったり…。
雨で湿気ってしまった壁パネルを天日干し。晴れて~と毎日祈っていました。
晴れた日と、軽トラが修理から返ってきたタイミングを見計らって、作業すること約5日。
なんとか復活!内装はシンプルに。棚など付け足していきたいですが、重量を考えていかに軽量化するかがポイントです。
カウンターのひさしとドアもついて、元通り復活。さて、これで新潟のワークショップに出発しま〜す!
はたして、自作のモバイルカフェの住み心地はどうなのか!?
どんな出会いが出会いが待っているのか!?
暮らし方・コミュニティのあり方を探り、どう次に繋げていくのか?
この旅の様子はこちらのFacebookページで発信していますので、ぜひご覧ください!!
この記事を書いた人
【阿部由佳】
山形市出身。2017年4月 非電化工房住み込み弟子修了。2018年4月から、“小さな仕事づくり”=ナリワイを始め、現在、ナリワイのワークショップをしながら軽トラで全国を旅している。
ブログはこちら▶https://abeyuka.com
”ナリワイに興味がある!”という方はこちらもチェック!
鶴岡ナリワイプロジェクト http://tsuruoka-nariwai.com/
山形ナリワイプロジェクト http://yamagata-nariwai.com/