「ゆくゆく山形 by ヤマガタ未来ラボ」は、「山形のキャリアデザイン案内所」。

「個人のキャリアの8割が、偶然の出来事によって左右されている」という現実があります。
だからこそ、山形と関わるキャリア(働くを含めた人生そのもの)を魅力的な人生の選択肢として選びやすくなれば。その想いから、「予期せぬ出会い」をつくっています。

多くの人が歩む、『なだらかに川を下りながら、その時々に出会う急流や滝を乗りこなしたり、時々現れる分岐点を前に良いと思う方を選び進んでいく「川下り型」のキャリア』。
そこで大切になる「3つの大事な出会い」を、山形特化のキャリアデザイン案内所では、ご案内しています。

【山形特化の転職・就職相談】
私たちは、山形県に特化した転職エージェントです。
「具体的に山形で働くことを考えたい」
「今すぐ求人を見たい!」という方には、求人をご紹介します(企業が中心ですが、一部、地域おこし協力隊の情報もあります)。
山形県への移住、UIターン、学生の就職の相談も受け付けています。
▶︎【無料相談】ゆくゆく山形相談|転職・就職・UIターン・インターン・キャリア
▶︎LINE公式アカウント からもご相談が可能です。

運営するのは株式会社キャリアクリエイト(本社・山形市)。
2001年の創業以来、一貫して人材紹介サービスを現在まで続け、山形県内の企業と500名以上の社会人のマッチングを成立。山形大学の就活支援・キャリア形成支援体制の立ち上げ・高校などでの就職セミナーやキャリアカウンセリング・探求授業のサポートに携わるなど、学生のキャリア・就活支援も積極的に行っています。
近年は、キャリアカウンセラーの知見を活かし、企業内キャリアカウンセリング・自治体のUIJターン支援・人事顧問・採用支援・山形で働くファンづくり運動などにも取り組んでます。
※国家資格はなく、キャリアコンサルタント養成講座受講済みのスタッフも在籍。

【関係人口、ネオ県人会などを含めた多様な山形との関わり方】
「山形、なんかいいよね」
そう思ってるけど、今すぐどうこうってわけじゃない。
そんな “気になってるだけ期” のあなたに、
山形とのちょうどいい距離感でつながれる、イベントやプログラムもご用意しています。
▶︎イベント情報
▶︎プロジェクト一覧
▶︎LINE公式アカウント からもプロジェクトについて相談することが可能です。

ゆくゆく山形 by ヤマガタ未来ラボの特徴は、「対話の場」が多くあること。
ちょっと話してみると共通の知り合いがいたりする土地柄の、『狭い山形』。
山形のことは結構知っている、つもり。
でも、まだまだある、あなたのまだ知らない『山形』。
「人と関わる」ことで、自分に対しても山形に対しても視野が拡がる発見があります。

所属や住む場所などの垣根を越えて、価値観が違う人同士が対話する。
異なる価値観の人との対話で、自分と他者の「違い」に気づく。
「違い」は、「強み」ともなり「弱み」ともなる。
対話を続けてお互いに「接点」があれば「一緒にやってみるか」と仲間になれるきっかけが生まれ、そこに新たな価値が生まれます。
ゆくゆく山形 by ヤマガタ未来ラボは、そんなきっかけづくりをしています。

まずは、いろんなコラム記事を見てみてください。
▶︎コラム記事一覧
前向きな暇つぶしとして、どうぞ。

このサイトが、山形とのちょうどいい出会いになりますように。

ゆくゆく山形 by ヤマガタ未来ラボの特徴
1・『気軽に話せる頼れる人』が就職・転職・キャリアをサポート

1万人のキャリアに向き合って来たキャリアアドバイザーが、今すぐ&ゆくゆく就職・転職に向けて、寄り添い伴走します。
▶︎学生向け
・就活相談(無料)OBOG訪問・インターンなど人・企業紹介します
特徴2・ナナメの関係の場

▶︎社会人オチャノミ
学生ならではの経験・出会いが欲しい、共感しあえる・就活の悩みを分かち合える仲間が欲しい、就活情報ネットで見てるだけだとピンと来ない…そんなお悩みありませんか?
▶︎学生オチャノミ
▶︎山形地域活性化プログラム
特徴3・あなたを応援する「ゆくゆく山形応援サポーターの存在」

▶︎ゆくゆく山形応援サポーター一覧
特徴4・あなたの特性に合った求人・企業のご紹介

▶︎求人情報
特徴5・体験型プログラム・インターン

山形で楽しく自分らしく暮らし働きたい、転職が頭をよぎることもある。みんなはどうなのか気になる、山形の企業のリアルが知りたい…そんなお悩みありませんか?
▶︎プロジェクト一覧
特徴6・コミュニティ(人とのつながり)

イベントを定期開催しています。お気軽にご参加ください。
