
キャリアは、“働く”だけでなく、あなたの人生そのもの。
たとえば、山を登るように目標に向かう人もいれば、川を下るように流れの中で進む人もいます。
多くの人が歩むのは、そんな「川下り型」のキャリア。
ときには急流や滝に出会いながら、分岐点で自分にとって「これがいい」と思える方を選び進んでいく旅です。
このサイトでは、山形ではたらく人たちのリアルな声や出会いを通じて、『自分の人生、これで良い』と思えるきっかけをお届けしています。

私たちは、対話をこのメディアの中心においています。
対話とは、意見をぶつけ合うことではなく、互いの想いに耳を傾けながら、自分の中の答えを見つけていく時間。
「人と関わる」ことで、自分に対しても、山形に対しても、新しい視点や発見が生まれます。
所属や住む場所の垣根を越えて、価値観の違う人同士が語り合うことで、「違い」に気づく。
対話を重ね、互いの間に小さな“接点”が生まれたとき、「一緒にやってみようか」という共創の芽が育つ。
そこから新しい価値が生まれます。
ゆくゆく山形 by ヤマガタ未来ラボは、そんな“対話から生まれるきっかけ”を育てるメディアです。

運営するのは株式会社キャリアクリエイト(本社・山形市)。
2001年の創業以来、一貫して人材紹介サービスを現在まで続け、山形県内の企業と500名以上の社会人のマッチングを成立。山形大学の就活支援・キャリア形成支援体制の立ち上げ・高校などでの就職セミナーやキャリアカウンセリング・探求授業のサポートに携わるなど、学生のキャリア・就活支援も積極的に行っています。
近年は、キャリアカウンセラーの知見を活かし、企業内キャリアカウンセリング・自治体のUIJターン支援・人事顧問・採用支援・山形で働くファンづくり運動などにも取り組んでます。
※国家資格キャリアコンサルタント2名、養成講座受講済み1名

言語化する(自分の内側を整理する)
◎山形特化の転職・就職相談
私たちは、山形県に特化した転職エージェントです。相手の言葉に耳を傾け、問いかけを通して、その人の特徴・価値観・個性=“内的キャリア”を言語化する。それを「強み」として輝かせる文脈を捉え、その魅力が届く相手を探して伝え、ギャップが生まれないように丁寧にすり合わせます。25年・転職支援500人以上・キャリア支援1万人以上の実績があります。
(ご相談はこちらから)
転職・就職・移住・UIターン・インターン・学生の就職の相談も受け付けています。
▶︎LINE公式アカウント からもご相談が可能です。
▶︎求人情報(企業の他、一部、地域おこし協力隊の情報もあります)
.
◎有料キャリアカウンセリング
転職を前提とせずに、今後のキャリアについて相談に乗ります。
.
やってみる(体験・実践を通じてわかる)

山形で楽しく自分らしく暮らし働きたい、転職が頭をよぎることもある。みんなはどうなのか気になる、山形の企業のリアルが知りたい… 「プロジェクト」ページには、そんなお悩みを解決する「やってみる場」「自分の体で山形のリアルを感じられるプログラム」を掲載しています。
▶︎プロジェクト一覧
◎ゆくゆく山形実践活動(交流による対話プログラム)
『学生・社会人』と『山形の地域で暮らし働く人』が交流を通して自分の目や耳で感じ、お互いに『これからの山形での活動』のヒントにする活動を行っています。

▶︎社会人オチャノミ
▶︎学生オチャノミ
あなたのアクションを「ゆくゆく山形応援サポーター」が 応援しています。

◎イベント

首都圏で、定期的にネオ山形県人会を開催しています(主催・なんか山形)。山形県内でも不定期でイベントを開催。
この他、山形県内の企業・自治体が開催する移住イベント・企業説明会などの情報も掲載しています。
▶︎イベント情報

情報から知る(言葉・他者のストーリーに触れる)
前向きな暇つぶしとして、どうぞ。
◎コラム
▶︎コラム記事一覧
◎SNS

このサイトが、山形とのちょうどいい出会いになりますように。






