
ヤマガタ未来ラボは、人と地域をつなぐコーディネートメディアです。
「山形」に関わる皆さんの「キャリア(”働く”を含めた人生そのもの)」をより良くするお手伝いが出来たら嬉しいです。
ヤマガタ未来ラボの特徴
特徴1:コーディネーターの存在
ヤマガタ未来ラボを運営する株式会社キャリアクリエイトは、20年以上・1万人のキャリアに向き合って来ました。社会人の転職支援(人材紹介・いわゆる転職エージェント)事業を行っているほか、学生と企業とつなぐ「ヤマガタ仕事ラボ」、インターンシップのコーディネート、企業研修を始めとした人事サポート、県内の大学でキャリアの授業を担当( 山形大学で就職対策講座を開催しています。)しています。
コーディネーターは、キャリアカウンセリングを学び、一人一人に向き合い寄り添うキャリア支援や、山形県内企業の想いを丁寧に聴いて社会人・学生に雰囲気や実態を、企業には個人の特性・抱える事情などを細やかに伝え、お互いをつなぐコーディネートを長年行っています。
(コーディネーター/キャリアカウンセラーがサポート)
◯キャリアカウンセリング
◯転職支援サービス
◯転職・就職・キャリアコラム
◯学生のキャリアデザイン「ヤマガタ仕事ラボ」
最近は、大学生のインターン(やまらぼインターン)が大学生コーディネーターとして探究活動を行う高校生のサポートも行っています→開け探究のトビラ
特徴2:「ナナメの関係」で人とつながる様々な機会を提供
山形に関わる人が「キャリア(”働く”を含めた人生そのもの)」をデザインしていく時に、重要になってくるのが「人と人のつながり」。人との繋がりは、心の健康や幸せを保つことを助けてくれたり、個人の「新たな挑戦を支える」働きがあり、自分の殻を破り新たな情報を手にする有益な手段になります。
山形に関わる人のキャリアデザインがより良いものになるために、“一歩先をゆく山形在住の人” と利害関係のあるタテの関係でも同調圧力が働きやすいヨコの関係でもない「ナナメの関係」(出典:NPO法人カタリバ)で関わる様々な機会を提供しています。
◯高校生→開け探究のトビラ
◯学生(高校・専門・高専・短大・大学・大学院)→やまらぼインターン
◯コミュニティ:ヤマガタ未来ラボユーザーコミュニティ
◯体験・副業/兼業・インターン:山形と関わってなんかやりたい人向けページ
(つながり方のイメージ)
・親戚のようなつながり:何か買い物するときに扱っている親戚がいたらそこから購入したり、繁忙期には休日に手伝ったりしませんか?盆と正月とかたまに会う、そういう親戚のような付き合いのつながり。(ネオ親戚)
・縁故採用のようなつながり:親戚のようなつながりの中で採用したいニーズと就職・転職したいタイミングが合って入社しちゃう縁故採用のようなつながり(縁故採用2.0)
・懐古より地元支援の県人会:故郷の山形を応援したり、Uターンするきっかけになるつながり(ネオ県人会)
・地域同期:同じ地域で働く、地域の垣根を越えた若手社会人のつながり
特徴3:仲間やファンと出会う場づくり
山形との関わりを求める未来ラボユーザーの皆さんと、「仲間」や「ファンとなってくれる人」との出会いを求める事業主・自治体の皆さんとが出会い関係性を育むお手伝いをしています。
◯「会社の想い・人・雰囲気」や「山形の企業のこれまでとこれから」をお伝えしています。
→記事はこちら。
→動画はこちら(youtubeチャンネル)

自分の気持ちを整理する
有料キャリアカウンセリング
『現状を変えたい』という方の話をじっくり伺い、相談に乗ります。悩みが深くなる前に気軽に相談してみませんか?
価値観にフィットした仕事を見つける
求人情報
企業の社風や働いている人々の熱意、仕事の魅力を詳細にお伝えし、働く価値観にあう企業探しをサポートします。
山形での転職・山形へのUIターン転職支援サービス
このサイト「ヤマガタ未来ラボ」を運営している株式会社キャリアクリエイト(本社:山形市)では、山形県の事業に詳しい人材コンサルタントが、あなたと企業の間に立ち、転職活動のパートナーとして転職をサポートする転職支援サービスを行っています【完全無料】。(一般的に人材紹介・有料職業紹介と呼ばれるサービスです。人材派遣とは異なり、正社員としての仕事のご紹介です。)
転職についてご相談頂きますと、面談でのキャリアカウンセリングののち、公開している求人情報・キャリアクリエイト限定案件をご紹介させて頂くほか、明確な求人案件として存在しない状態でも、あなたを企業にご推薦させて頂くことが可能です。
情報を得る
無料会員登録する
マイページの利用やメールマガジン、おすすめ部活動へのお誘いなどの会員だけの特典を受けることができます。
メールマガジンを購読する
無料会員登録することによって不定期でメールマガジンが届きます。最新のイベント情報や、新着求人情報、おすすめコラムなどを配信しています。
SNSをフォローする
SNSをフォローして、未来ラボの最新情報を受け取りましょう。
LINEの友だちになる
LINEの友だちになって、未来ラボの最新情報を受け取りましょう。
YouTubeチャンネル
山形と関わる人々の「生の声」が聞ける!
記事を読む
「働く」に関連する記事
「山形仕事図鑑」「転職・就職・キャリアコラム」「働くオンナ」「山形のミライさん」「独立・フリーランス」「ナリワイ・2枚目の名刺」「地域おこし協力隊」「山形働く総研」など、山形の「働く」に関する記事
コラム
編集部や山形在住のライター・コラムニストが、「山形での豊かな暮らし」や「いまの山形」を伝える記事、UIターンした人のインタビュー記事などを書いています。「コミュニティ」「暮らし」「まちづくり」「子育て」「グルメ」「自然、農業、山」「観光・スポット情報」などお好きなジャンルをご覧ください。
県外にある、山形を応援するお店
県外にある「山形に出会えるお店」に山形出身じゃない友達を連れて行ったり、地元の友達と小さな県人会をしてみたり。日常生活の中で楽しくたべたりのんだりすることが「山形の応援」にきっとつながります。「山形に出会えるお店」で、交流しましょう!
イベント情報を見る
ビッグイベントからワークショップまで県内外の多数のイベントを紹介しています。あなたにあったイベントが見つかるかも。
山形県内のイベント
山形県内のイベント情報を発信しています。
Uターンきっかけイベント
UIターン転職セミナー、面談会、就転職フェア・合同説明会、「これからの山形との関わり方」についての考えるワークショップなど、山形県内へのUIターンのきっかけとなるイベントを紹介しています。
都会で山形と関わる・県外から山形へのツアーイベント
東京での芋煮会や、「山形と関わってアクションを起こしたい人たち」の定期MTG(交流会)、不定期で開催される東京の山形居酒屋でのプチ県人会など、山形に興味・関心がある人たち同士で交流を深めています。移住体験ツアーや、婚活イベントツアーなど、県外から参加できるイベント情報をご紹介しています。
コミュニティに参加する
県内外で活動している「山形」に関わる様々なコミュニティグループに参加して交流しよう。
※現在、活動休止中です
山形県内の自然・文化・イベント・アクティビティを実際に自分たちでやってみて、その魅力を発信していくヤマガタ未来ラボの部活です。
部活紹介
「山形にずっと住んでるけど、聞いただけでやったことないことって多いような、、、」
「県外から来たけど、山形のこともっと知りたい!」
「山形県内で楽しめる趣味がなかなか見つからない、、」
「好きな山形をもっと楽しみたい!」
そんな思いを持っていた人たちが、実際に「ヤマガタ」を体験して、その体験談や魅力を発信する部活が、「山形やってみた部」です。
「百聞は一見に如かず」
このコンセプトのもと、まずは自分でやってみて、その魅力を目で見て、聞いて、肌で感じる活動をしています。
山形やってみた部が大事にしていること
◯自分の知らなかったヤマガタを知ること
山形県は海・山・川などの豊かな自然に恵まれ、たくさんの産業、観光、文化が各地に根付いています。
山形の有名な場所、モノはネットやテレビでたくさん見ていますが、ホントに山形の魅力ってそれだけなのかな?
そんな今まであまり注目されていなかったところにもフォーカスを当てて、実際にやってみて分かる「意外と知らなかったヤマガタの魅力」を感じて、その「山形ではこんなこともできるんだ!」という実体験をたくさんの人に伝えることを大切にしています。
◯まずは自分がとことん楽しむこと
各々が興味を持っている、気になっていることを企画にして、興味を持った仲間が手を上げ、一緒にやりたいことをやる。がモットーです。
まずは自分がとことん体験して、とことん楽しむことを大切にしています。
◯一歩踏み出し、仲間と一緒に挑戦する、仲間の挑戦を応援すること
やりたいことをやるには一歩を踏み出す勇気が要ります。やってみた部にはその一歩を踏み出す仲間がいます。その一歩を応援してくれる仲間が集まります。
一人じゃできないこともみんなでならできる。みんなが支えてくれる。そんな挑戦と応援を大事にしています。
活動内容
・山形県内の自然・文化・イベント・アクティビティを実際に自分たちでやってみて、その体験談ややってみて感じたこと・魅力・課題などを、ヤマガタ未来ラボの記事として書く。
*「やってみた」の内容に応じて、活動費用を補助します。
*誰でも参加可能です。(但し、編集部が適切でないと判断した方はお断りさせて頂く場合があります)
*「書く」スキルに自信がないという方には、有料で書き方講座を実施することも可能です。
*1人でも、複数人でのグループでも申し込みして頂けます。
活動開始までの流れ
・下記のフォームより参加申し込み↓
・編集部から返信します。(申し込みフォームの内容や、やってみたいことの希望等により、お断りさせて頂く場合もあります)↓
・「山形やってみた部」でどんなことをやってみるか・やっていくかを編集部とすり合わせます。↓
・活動開始!活動のペースは、無理のない範囲で楽しみながらやっていきましょう。
やってみた部への参加方法
以下の参加申し込みフォームにご入力ください。
イベントに参加して欲しい運営者様、取材記事を作成して欲しい方
⇒(ヤマガタ未来ラボ編集部)に直接お問い合わせください。
”キャリアも子育ても充実させたい山形の女性のための場”です。
部活紹介
育児も仕事も楽しみたい、
どちらかを犠牲にするんじゃなくどちらも満足にやりたいー。
そんな思いを抱えながら、
でも周りに同じような仲間がいない、
やりたいことをどう実現すればいいのか分からずに、
悩んでいるママたちのための場です。
立ち上げた経緯や代表たちの想いは、こちらのwignal紹介記事をご覧ください。
具体的な活動内容は?
自分らしく働く先輩ママ達に会って経験談を聞けたり、今後の自身の展開をイメージできる場を用意しようと考えています。
例えば、地域の子育てサークルに参加したとき、“仕事の話題は、相手が引くんじゃないかな?”って不安があると、気軽に話せなくなったりしますよね。
だけど、同じ思いの人たちと集まれば、「ここでは、仕事も頑張りたい気持ちを話しても大丈夫なんだ!」って安心できる土壌があるので、そのつながりはすごく心の支えになるんです。
会社を離れたところで、同じような境遇や似たようなキャリア意識の人って、実はすごく貴重な存在。
ママだからってやりたいことをあきらめたくない。
同じ思いの仲間とつながって、一緒に、これからの自分について、前向きに考えてみませんか。
山形ワーキングマザーの会(Wignal)への参加方法
・Facebookページで「いいね」を押して、情報を取得し、イベントがある時にご参加ください。
・メールアドレス(wignal.yamagata@gmail.com )に、ご連絡ください。
新しく部活をつくる
山形でのコミュニティを作りたい、同じ興味を持った仲間を集めたい方はみ部活機能で同士を増やしましょう。
> 部活一覧を見る
企業コミュニティをつくる(法人向け)
山形に関わる企業様のコミュニティを作り、貴社の情報を発信しファンを増やす活動をお手伝いいたします。
企業・行政様用お問い合わせフォームからコミュニティ作成希望の旨をお伝えください。
情報を発信する
イベント情報を発信する
山形県内外の『山形と関わる自分の”これから”』を見つけられるようなイベント・体験・交流会を募集しています。
イベント終了後は、ぜひイベントレポートをお送りください。
イベントレポートを発信することで、イベントの振りかえりや次回の集客等へ結びつけることができます。
ヤマガタ未来ラボ編集部として活動する
未来ラボでは、イベントの企画運営に携わりたい方や、サイトに掲載する記事を作成してくれるライターを募集しています。