
川下り型キャリアという考え方
キャリアは、“働く”だけでなく、あなたの人生そのもの。
たとえば、山を登るように目標に向かう人もいれば、川を下るように流れの中で進む人もいます。
多くの人が歩むのは、そんな「川下り型」のキャリア。
ときには急流や滝に出会いながら、分岐点で自分にとって「これがいい」と思える方を選び進んでいく旅です。
このサイトでは、『自分の人生、これで良い』と思えるためのきっかけをお届けしています。

対話から生まれる新しい価値
私たちは、対話をこのメディアの中心においています。
対話をすることで、自分に対しても、山形に対しても、新しい視点や発見が生まれます。
所属や住む場所の垣根を越えて、価値観の違う人同士が語り合うことで、「違い」に気づく。
対話を重ね、互いの間に小さな“接点”が生まれたとき、
「一緒にやってみようか」という共創の芽が育つ。
そこから新しい価値が生まれます。
だから、このメディアは対話を大事にしています。

このメディアを運営する理由
このメディアを運営しているのは、『共創』をバリュー(価値観・行動指針)とする
山形の「地域の人事部」、株式会社キャリアクリエイトです(本社・山形市)。
私たちは、人と地域・企業のあいだにある「変化のきっかけ」をつくっています。
正解のない時代を生きるいま、大切なのは「生の体験(一次情報)」。
このサイトでは、目や耳など五感を使って自分の体で感じる
「話してみる」「試してみる」機会を通して、
これでいいと思える「これからの働き方」や「山形との関わり方」を見つけていくことを応援しています。
企業や地域も、そんな一人ひとりの挑戦や想いに、
寄り添いながら関わっていくことで、自らの可能性を広げていけるのだと思います。
個人と地域・企業の対話から生まれる小さな実践を積み重ね、
山形の「はたらく」を、次の世代へつないでいきたいと思います。

運営会社の紹介
株式会社キャリアクリエイトは、2001年の創業以来、一貫して人材紹介サービスを現在まで続け、山形県内の企業と500名以上の社会人のマッチングを成立。山形大学の就活支援・キャリア形成支援体制の立ち上げ・高校などでの就職セミナーやキャリアカウンセリング・探究授業のサポートに携わるなど、学生のキャリア・就活支援も積極的に行っています。(実績はこちら)
近年は、キャリアカウンセラーの知見を活かし、企業内キャリアカウンセリング・自治体のUIJターン支援・人事顧問・採用支援・山形で働くファンづくり運動などにも取り組んでます。
※国家資格キャリアコンサルタント2名、養成講座受講済み1名

このサイトの使い方ガイド
情報から知る(言葉と声で、山形のストーリーに触れる)
ゆくゆく山形byヤマガタ未来ラボでは、
山形に関わる個人・企業や地域・専門家のストーリーを、
コラムでは言葉で、SNSでは声と映像を中心にお届けしています。
コラムとSNS、かたちは違っても、同じ”山形に関わる人たちのリアル”を届けています。
言葉で読んでも、声で聞いても、きっとどこかにあなたの気づきがあるハズ。
.
◎コラム

▶︎山形仕事図鑑
▶︎コラム記事一覧
.
◎SNS
ふとしたスキマ時間に見るだけで、
「へぇ、そんな生き方もあるんだ」と世界が少し広がる。
ふと立ち止まって考えるきっかけになる。
「あ、こういう考え方もあるんだ」と視野がひらける。
前向きな暇つぶしから、あなたの“次の一歩”が見えてくるかもしれません。
.
やってみる(体験・実践を通じてわかる)
“頭で考える”から“体で感じる”へ
実際に動くことで、言葉にならない納得感と気づきを得る。
それが、自分の軸を見つけるいちばんの近道。

◎イベント
自分の悩みや想いを共有したり共感が得られたり、次のアクションへの道筋・ヒントが見つかったり、次の一歩踏み出す勇気を持てたり、山形をより深く知れるイベント情報を掲載。事務局が関わる首都圏の「ネオ山形県人会(主催・なんか山形)」情報も掲載。この他、山形県内の企業・自治体が開催する移住UIターンイベント・企業説明会などの情報も掲載しています。
▶︎イベント情報

◎実践・やってみる
山形で楽しく自分らしく暮らし働きたい
転職が頭をよぎることもある
みんなはどうなのか気になる
山形の企業のリアルが知りたい…
そんなお悩みを解決する”イベント以上、就転職・移住未満”の自分の体で山形のリアルを感じられるプログラムを「実践・やってみる」ページに掲載しています。山形の企業・地域に関われるプロジェクトを掲載。
▶︎プロジェクト一覧

◎事務局主催『ナナメの関係で話す・対話プログラム(ゆくゆく山形実践活動)』
『学生・社会人』と『山形の地域で暮らし働く人』が”ナナメの関係”で交流して、自分の目や耳で感じ、お互いに『これからの山形での活動』のヒントにする対話プログラムを運営しています。
山形の企業・地域の人と交流・対話することで、山形のリアルを自分の目や耳で感じ、新たな発見や気づき・これからのヒントにすることができます。

大きな特徴は、「オーダーメイド」。
キャリアカウンセラーと事前面談をして、参加者の目的・特性を言語化し、体験の場を形にし、あなたと相性が良さそうな対話の相手を選定します。
▶︎社会人オチャノミ
▶︎学生オチャノミ
▶︎学生さし飯
プログラム参加者を受け入れるよ!と意思を表明してくれている「ゆくゆく山形応援サポーター」が、あなたのアクションを 応援しています。

.
言語化する(自分の内側を整理する)
◎山形特化の転職・就職相談
私たちは、山形県に特化した転職エージェントです。相手の言葉に耳を傾け、問いかけを通して、その人の特徴・価値観・個性=“内的キャリア”を言語化する。それを「強み」として輝かせる文脈を捉え、その魅力が届く相手を探して伝え、ギャップが生まれないように丁寧にすり合わせます。25年・転職支援500人以上・キャリア支援1万人以上の実績があります。
(ご相談はこちらから)
転職・就職・移住・UIターン・インターン・学生の就職の相談も受け付けています。
▶︎LINE公式アカウント からもご相談が可能です。
▶︎求人情報(企業の他、一部、地域おこし協力隊の情報もあります)
.
◎有料キャリアカウンセリング
転職を前提とせずに、今後のキャリアについて相談に乗ります。

このサイトが、山形とのちょうどいい出会いになりますように。








