2008年からはじまり今年で7年目となる「ふるさと納税」制度、みなさんは活用されていますか?
先月総務省が公表した、2015年の上半期(4〜9月)のふるさと納税の調査によると、自治体への寄付額がもっとも多かったのは山形県だったそう。
なんと県と市町村を合わせた寄付額は50億円を超え、前年同期の5倍超となっているというから驚きです。
というわけで今回は、寄付額の多かった順に、
自治体にお礼品をピックアップしてご紹介したいと思います。
第1位 天童市
上半期総寄付額:12億2220万円
気になるお礼の品はこちら!ジューシーで華やかな香り「大玉ラ・フランス」
山形県といえば、さくらんぼのイメージが強いですが、ラ・フランスの収穫量も日本一なんですよね。
独特の芳香と心地よい舌ざわり、気品あふれる高貴な味わいから「果物の女王」と呼ばれるラ・フランス。生産量日本一の天童市から大玉を選りすぐってお届けしてくれるそう。
あぁ食べたい〜・・!
他にも、天童市らしい「将棋駒ストラップ」や「つや姫」「はえぬき」などのブランド米などの特産品がラインナップ。
▼天童市への寄付でもらえるお礼の品はこちら
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/06210
第2位 米沢市
上半期総寄付額:8億5590万円
お礼の品でPCがもらえちゃう!?
全国でも5位に入った米沢市。今年1月に返礼品を充実させ、NECパーソナルコンピュータ米沢事業場で生産したパソコンを返礼品に追加。人気急上昇の大きな要因になったようですね。(※現在は品切れ中です)
他にも、特産品の「米沢牛」をはじめ、羽毛掛けふとんなどのお礼の品が。
▼米沢市への寄付でもらえるお礼の品はこちら
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/06202
第3位 上山市
上半期総寄付額:2億8040万円
ジューシーでまろやかでコクがある味わいが特徴の山形牛!
人気の山形牛はじめ、上山市のお礼の品は、和豚、ラ・フランス、干し柿、ワインやスイーツなど美味しいものが盛りだくさん。食べ物以外にも、かみのやま温泉宿泊ご利用券や、ウォーキング体験ツアー参加チケットなどもありましたよ~!
▼上山市への寄付でもらえるお礼の品はこちら
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/06207
第4位 寒河江市
上半期総寄付額:2億7210万円
みんな大好きサクランボを使った究極のお土産♪
こちらは復興庁による「世界にも通用する究極のお土産」にも選ばれた、一年中食べられるさくらんぼのお菓子。半解凍のシャリッでもよし、解凍したプルッでもよし。食感を楽しめる、さくらんぼをゼリーで包んだかわいいスイーツですよ〜
他にも、酒米品種である「豊国」の稲わらを使い職人が手編みで仕上げた限定品の草履などのユニークな品も。
▼寒河江市への寄付でもらえるお礼の品はこちら
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/06206
第5位 東根市
上半期総寄付額:2億5900万円
東根市は、さくらんぼの王様「佐藤錦」の発祥の地であり、生産量は日本一。
残念ながら現在は、人気のさくらんぼはじめ、桃やピオーネなどの果物の受付は終了となっていますので、
今回はこちらをご紹介したいと思います。
ふるさとを想いながらくいっといかが?
山形は果物もおいしいですが、おいしい地酒があることも忘れちゃいけません。
こちらは東根を代表する各種漬物と純米吟醸酒「大欅(おおけやき)」の晩酌セット。
地元で愛されている懐かしい味を肴に一杯やっちゃいましょう。
▼東根市への寄付でもらえるお礼の品はこちら
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/06211
ここからは第6位から第10位の自治体のお礼の品をご紹介。
第6位 尾花沢市 (2億5680万円)
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/06212
第7位 舟形町 (2億1250万円)
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/06363
第8位 最上町 (2億310万円)
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/06362
第9位 庄内町 (1億7020万円)
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/06428
第10位 三川町 (1億5880万円)
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/06426
以上、山形県内のふるさと納税先の人気第1位から10位までをご紹介させていだきました。
ふるさとに貢献しながら、お礼の品としておいしいものや特産品などを楽しめるこの制度、
まだ利用したことのない人もぜひこの機会にじっくりご覧になってみてはいかがでしょうか。