• HOME
  • コラム
  • 山形の就活・転職活動でピンと来る会社が見つかるための必要なこと3選

こんにちは、キャリアカウンセラーの田中です。

就活・転職活動で、求人サイトを見てるんだけど、ピンと来る会社がない、、、、と苦労している方、これからどうしよう、、とため息が出ますよね。
わかります。途方に暮れちゃいますよね。

どうすれば「ピンと来る会社が見つからない」という悩みから脱することが出来るのか。

実際の就活支援の現場でアドバイスしている内容をお伝えします!

あなたが「ピンとこない」原因として考えられるもの

1・ピンと来る対象が狭い。

 20数年間の人生経験の中で知ってるもの・経験したことは、実はそう多くなかったりします。
  その範囲の中で、ピンと来るものってごく一部。もっと広い世界で触れたら、今まで知らなかったものにピンと来る可能性だってあります。

2・ピンとくる会社を見つける=一目惚れ状態になっている

そんな会社を見つけられたら最高!でも、恋愛で例えれば、運命の出会い、みたいに狭き門・針の穴になっている状態。一目惚れ状態。現実社会で一目惚れってそこまでありませんよね?それと一緒で、会社をただ眺めていてピンと来る!ってそうそうないもの。そこまで頻度が高くないことと正しく認識しよう。

興味がある会社が見つかるために必要なこと

1・一目惚れでなく、『自分と接点があるか』で見る。

就職活動は、企業と自分の「接点」を感じると、『相性の良い出会い』になりやすい。人間関係も恋愛も、共通の話題があると話が弾みますよね。それみたいなもの。

2・そこまで興味のなくても自分との接点ポイントがあれば、気軽に話を聞いてみる。

そこまで興味ない=今まで深く知らなかっただけで、知れば興味が湧いてピンと来るようになるかも知れない。


3・『接点を感じられる企業』を見つけられるために、自分自身について理解する。

就活では、長所短所探し、適職診断などの診断をする人も多いのでは?こういった「診断(アセスメント)」は活用だけで、ピンと来る会社が見つからないのであれば、もうちょっと自分自身について深掘りしてみましょう。

この世の中の全ての人には「個性」があり、個性は文脈次第で強みにもなれば弱みにもなる表裏一体。「強み」とは、「自分では当たり前・普通だと思っているけど、周囲の人からすれば、すごいね!と言われるもの」。この自分では当たり前なことが「強み」として活きる仕事・職場環境などであれば、あなたは普通にしてるだけで「すごいね!」って評価してもらえたり、そこまで苦労せずに成果が出しやすい環境になりやすい。

具体的なアクション

1・自分史ワークをやってみる

毎年たくさんの就活生が行っている自分史ワーク。就活のエントリーシートに書く内容・面接で話す内容などは、ぜーんぶ過去の自分に詰まっています。そこを掘り起こしましょう。

https://youtu.be/fAGgO6n0Zkg?si=mXw14xtOeN3_sVki

2・求人サイト・ナビサイトで「ピンと来る」=いい!!!とドンピシャ状態じゃなくても、『自分と接点を感じるポイント』を少しでも感じられたら、気軽に話を聞いてみる。


会社説明会・インターン・一般消費者向けのイベントなど、会社を気軽に知れる・中の人と気軽に話せる場に足を運んでみると、新しい気づきがきっとあります。

ゆくゆく山形 by ヤマガタ未来ラボ編集部では、山形の仕事・会社などを気軽に知れる・気軽に話せる「オチャノミ」「さし飯」「地域・しごと体験サークル」を実施運営しています。ゆる〜く始められるので、気軽にお問合せください。

3・「気軽に話を聞く」をしてみたら、振り返りをする。

会社見学やオンライン説明会とかが終わってから、以下の質問を自分に向けてしてみて、振り返りをしてみてください。
—————–
・行く前の印象
・行った後の印象
・印象に残ったこと10個(10個かけなくても大丈夫)
・違和感を持ったこと
・行ってみて気づいた自分の特徴
——————
もし話を聞いて「やっぱり興味がない」という結論だったとしても、振り返りをすることで、「あ、こういうことに自分は嫌に感じるんだな」「こんなことに興味を持つんだな」と自分の理解が深まり、会社選びの基準が徐々に明確になっていき、面接で「なんでこの会社なの?」「あなたはどんな人?」と聞かれるときにも答えられるように役立ちますよ。

「そこまで興味がない会社こそ、新しい世界・新しい自分に出会うチャンス!」

今の就職・転職活動に行き詰まりを感じているなら、ちょっと視野が狭くなっているかも知れません。
「自分の理解」と「そこまで胸高鳴る興味はない。でも、自分との接点はある企業と気軽に話してみる」を実践してみることで、現状を打破して、山形でピンと来る会社がきっと見つかりますよ!


・自分なりにやってみたけど、よくわからない
・相談相手が欲しい
・山形のピンとくる会社を紹介してほしい

というときは、私たち、山形特化のキャリアカウンセラーが、就活・転職活動のサポートをしますので、ゆくゆく山形 by ヤマガタ未来ラボのLINE公式アカウントよりお気軽にお問合せください。

記事をシェア



友だち追加
ヤマガタ未来ラボ LINEの友だち登録でおすすめコラム・求人情報をお届け!


求人情報などの
新着情報が届く!
簡易相談・面談予約が
チャットでできる!
気になる企業・求人の
質問ができる!