この記事は、WEBライティング講座第2期生が卒業製作として執筆したものです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは。web ライターのタカハシシです。

みなさん「ポタリング(pottering)」という⾔葉を聞いたことはありますか︖
サイクリングの一種で「ゆるっと⾃転⾞に乗って、ぶらぶらと出かける」という意味の造語(和製英語)です。

私の住む⾼畠町には、ポタリングに最適なコースがあり、自転車で回るおすすめのコースをまとめた『⾼畠サイクリングマップ』もあるんですよ。
⾃転⾞は、徒歩やランニングに⽐べて、脚への負担が少ないのもうれしいポイント。観光を楽しみながら⽇頃の運動不⾜も解消できちゃいます。

というわけで、今回は『⾼畠サイクリングマップ』を使って、実際に観光地を巡りながらゆるっとポタリングしてきましたのでご紹介していきます。

⾼畠サイクリングマップとは︖

⾼畠町観光協会が作成した、⾼畠町内のサイクリングマップ。
掲載されているサイクリングルートは次の4 つ。

  • ポタリングコース
  • まほろばの緑道コース
  • ⾼畠⼀周コース
  • ヒルクライムコース

サイクリングルートの他に商店街の飲⾷店紹介も掲載されており、これさえあれば観光もトレーニングもできちゃうというスグレモノ。
サイクリングマップは町内各所に設置されていますが、⾼畠町観光協会HPからもダウンロードできるので、荷物を増やしたくない場合はスマホにダウンロードしておくのがおすすめですよ。

では、このコースを参考にしてルートを決めて⾛っていきましょう。

必要な装備

早速⾛り出したいところですが、その前に、最低限必要なものを準備しましょう。

・⾃転⾞

⾼畠駅ではレンタサイクルも⾏なっていますので、⾃転⾞を持っていなくても⼤丈夫。
ですが、⾃分のお気に⼊りの自転車で⾏くと楽しみも倍増。
⾏く先々で愛⾞と観光地を写真におさめるのは楽しいですよ︕

・飲み物

ゆっくり⾛っていても、思いのほか汗をかきます。
今回のコースであれば、夏場以外なら500ml のペットボトル1 本あれば⼤丈夫です。
道中に⾃動販売機やお店があるので、そこで補充するのもOK。

・保険証

保険証を持ち歩いておきましょう。ケガをしたり不慮の事故が起こってしまった場合、診察を受けなければならない場合も。何事もないのが⼀番ですが、念のため持っておくと安心です。

・リュックタイプのカバン

カバンは絶対にリュックタイプがおすすめです。肩掛けタイプだと⽚側の肩だけが凝ってしまったり、バランスを崩してしまってふらつく恐れも。リュックタイプのカバンで、しっかりバランスをとりましょう。

⾼畠サイクリングマップを持って実⾛︕

準備が整ったら、早速サイクリングマップを持って⾛りだしましょう︕

今回のルートは、
「⾼畠駅〜旧⾼畠駅〜安久津⼋幡神社・三重塔〜道の駅たかはた〜⻲岡⽂殊〜⾼畠駅」としました。
サイクリングマップの「まほろばの緑道コース」の前半と「ポタリングコース」を組み合わせた感じです。

マップの時間通り⾏けば、おおよそ80 分で⾛⾏できる計算です。
(道中寄り道をすれば、その分時間がかかります)

あえてこのルートにしたのは、スタートとゴール地点を⾼畠駅にするため。
なぜ⾼畠駅が良いのか、その理由は後述しますね。


それでは、出発︕︕

王道の『まほろばの緑道』を⾛る

まずは⾼畠町⺠ならだれもがおすすめする歩⾏者・⾃転⾞専⽤道路である『まほろばの緑道』。
元々は電⾞の線路が敷かれていたルートで、線路が廃⽌されたのちにまほろばの緑道として⽣まれ変わりました。
およそ6km の道沿いには700 本もの桜が植えられており、春になれば満開の桜の下を⾛ることができます。

道沿いには所々にベンチが。少し⾜を⽌めてゆっくりするのもいいですね。
写真3

【まほろばの緑道⾛⾏時に注意すべき3つのポイント】

  • 道路の横断
  • ⾞⽌めと段差
  • ⼀部舗装されていない道路もある

歩⾏者・⾃転⾞専⽤道路とはいえ、何か所か道路を横断する必要があります。幅のある国道なので、横断の際は十分ご注意ください。また、⾞⽌めとその付近に円形の段差ができている箇所があり、屋代⼩学校付近では⼀部舗装されていない箇所もあります。ロードバイクのような細いタイヤはパンクしないように気をつけてくださいね。

 

⾼畠⽯で造られた『旧⾼畠駅』

1つ⽬の⽬的地、旧⾼畠駅です。

もともとまほろばの緑道⾃体が線路だったので、道中に駅があるのは当たり前といえば当たり前ですね。
写真9

⾼畠⽯で造られた駅舎は登録有形⽂化財となっています。
なんと、当時の電⾞も展⽰してあるんですよ︕
写真11

写真12

町⺠からすれば「いつもの光景」かもしれませんが、良い観光スポットだと思います︕
また、付近にはベンチや⾃動販売機がありますので、⼀休みできますよ。

『安久津⼋幡神社・三重塔』で記念写真

まほろばの緑道を抜けて国道113 号線へ。

国道を⾛っていくと、左⼿には三重塔が⾒えてきます。
これが安久津⼋幡神社・三重塔です。
写真14

春は菜の花と桜が咲いて綺麗です。

『道の駅たかはた』でひとやすみ

中間地点、道の駅たかはたまでやってきました。
写真17

先程の安久津⼋幡神社・三重塔の道路をはさんで向かい側にあります。道の駅ではお⼟産や農産物などが販売されていますので、お買い物もどうぞ。

ここから先は「ポタリングコース」を⾛っていきます。

懐かしい⾹り漂う『昭和縁結び通り商店街』を⾛る

⾼畠の商店街を⾛っていきます。

『昭和縁結び通り商店街』と名前が付いているのですが、その名の通り『昭和』を感じさせる商店街です。

時代を感じさせる懐かしい看板がかけてあったり。
写真19

『昭和ミニ資料館』が並んでいて、通り全体が昭和の⾊に。
写真20

 

最後はちょっと頑張ろう︕『⻲岡⽂殊(⼤聖寺)』

最後の⽬的地は『⻲岡⽂殊(⼤聖寺)』

⻲岡⽂殊は⽇本三⼤⽂殊の⼀つで、知恵をつかさどる⽂殊菩薩が祀られており、年末年始は合格祈願で多くの受験⽣が参拝に来ます。

しかし、⻲岡⽂殊にたどり着くまでには⼀つ、難関があるのです。

それは、『坂』。
⾒てください、この上り坂。
写真23

・・・⾒ていても仕⽅ないので、まずは上りましょう。

 

写真27
ようやく到着︕︕
重いママチャリなどの場合は途中から歩いたほうがいいかもしれませんね・・・。

ようやく着いたと思ったら今度は階段。
写真28

上った先には⻲岡⽂殊(⼤聖寺)。
写真29

しっかりお参りをしつつ、知恵の⽔『利根⽔(りこんすい)』をいただきましょう。

写真31

『温泉がある⾼畠駅』に戻ってきてゴール︕

そして帰ってきました、⾼畠駅︕
なぜここをゴールに設定したかと⾔うと・・・。
ここ⾼畠駅には、構内に『温泉』があるのです︕
写真33
駅のホームにでかでかとある『ゆ』の⽂字。

全国的にも珍しい駅構内に温泉がある駅。
旅の最後には温泉に⼊って、疲れを癒しましょう。

適度に運動した後の温泉は気持ちいいものです。

おわりに

写真34
『まほろばの緑道』という、サイクリングにはうってつけの道があるのは高畠町の⼤きな魅⼒。
そして、⾼畠駅構内にある温泉が旅の疲れを癒やしてくれます。
今回のルートを写真撮影しながら⾛って、ちょうど2 時間程度の旅でした。
道中で寄り道するならもっと時間が欲しいと思うので、2.5〜3 時間程度あれば⼗分楽しめますね。

今回紹介したコースだけでなく、本格的なロードバイクトレーニングができる町内⼀周コースやヒルクライムコースもあるので、次回はそちらに挑戦したいと思います。

あなたも是⾮、⾼畠町でサイクリング・ポタリングしてみませんか︖

slooProImg_20180205063657-300x300<ライター情報>
タカハシシ
山形県高畠町在住の元地方公務員Webライター。
得意ジャンルは自動車・アウトドア・お酒などのいわゆる男性系メディア。
地域情報も盛り込んだ個人ブログ・タカハシシコウも運営中。
https://hashishilife.net/

記事をシェア



友だち追加
ヤマガタ未来ラボ LINEの友だち登録でおすすめコラム・求人情報をお届け!


求人情報