こんにちは。スマイルトレーナー®の山田貴子です。
雪の降らない瀬戸内海沿岸から山形に嫁いできて14年目を迎えました。
車持つっていくらかかる?
山形に限らず地方で暮らすには、車は必需品だと言われます。
UIターンをリアルに検討し始めたとき、車を持たなくても不便さを感じない環境から、いざ車がなくては生活できないと言われる環境に身を置くことをイメージしてみると…。
「山形生活には、車が不可欠だと言われるけど…。
じゃあ、自分で車を持つとしたら、全部で一体幾らお金がかかるんだろう?」っていう疑問が湧いてきますね。
そこで、そんなモヤモヤを解消すべく、様々なメーカーの新車・中古車の販売から修理、車検など総合カーサービスを提供し、山形の自動車社会の安全のための取り組みを行っている『カーサービス山形 CASA DOLCE₍カーサドルチェ)天童店』さんにて、お話を伺ってきましたよ。
今回、いろいろ教えてくださったのは、コンシェルジュの川上麻衣さんです。
1.購入する場合
“車を持つ”というと、新車、または中古車を買うことをイメージされると思います。
今回は、東京の大学を卒業後、山形へUターン就職して車を所有したAさんを例に見てみます。
【購入時にかかった費用】
■ 車両本体…約1,700,000円
*コンパクトカーを新車で購入しました。
コンパクトカーとは…一般的に、全長4,000mm以下、全幅1,700mm以下、エンジンの排気量1000cc~1500cc程度の普通車のこと(例えば、日産“ノート”やトヨタ”アクア”など)。
軽自動車より税金は高くなりますが、エンジンの性能や居住性、安全性に優れています。
軽自動車、中古車であれば、もっと本体の価格は抑えられる可能性大です。
■ 付属品(ナビ・ETCなども含めて)…約300,000円
*中古車の場合、既に付属されていることもあります。
必須で付けなければならない訳ではないので、ご自身の希望・予算に応じて。
■ 取得税…71,500円
*軽自動車、普通車(排気量/車両重量、ecoカー…)などによって税額が異なります。
購入時のみかかるお金です。
■ 重量税…36,900円
■ 自動車税…5,700円
■ 自賠責保険…40,040円
*軽自動車、普通車(排気量/車両重量、ecoカー…)などによって税額が異なります。
■ 検査登録、車庫証明(山形市の場合、軽自動車にも必要です)、印紙代、納車経費、標板代、登録代行料等…約60,000円
*代行手数料を省くために、自分で手続きされる方もいるようですが、内容が煩雑で手間がかかります。
ここはプロにお任せした方が無難そうです。
上記の項目にAさんが支払った合計(値引きあり、消費税込み)は、2,080,000円になりました。
【支払方法】
*Aさんの場合…親御さんが現金一括で購入をされました。その後、Aさんのお給料から親御さんに、毎月返しているんだとか。
*ローンを組む場合…10年まで可能です(金融機関によって異なりますので、確認が必要です)。20~30代の場合、5年間60回払いで、車両価格にもよりますが、月々2万円台に設定する方が多いのだそうです。
【維持するのにかかる費用】
【車検】
■ 車検費用…50,000円~(車検料、自賠責保険、重量税、検査印紙代、コンピューター診断料、更新手続料を含む)
*車種等によって費用が異なります。
*有効期間は、主に初回は3年後、以降は2年ごと(自動車の種別・用途によって異なります)。
中古車購入の場合、有効期間がきれていれば購入時にも費用がかかります。
(車検費用に含む)自賠責保険…25,070円~(24ヶ月)
(車検費用に含む)重量税…6,600円~(13年未満車)
軽自動車、普通車(排気量/車両重量、ecoカー…)などによって税額が異なります。
追加整備が必要な場合、別途料金がかかります。詳細については、【カーサービス山形のにこっと車検】をご参照ください。
【保険】
■ 任意保険料…5,000円~/月
*交通事故を起こした際の被害者補償を目的としています。上記の自賠責保険で賄い切れない賠償額を補完するために加入する保険。
車種、年式等によって保険料が異なります。また、20代の被保険者は事故リスクが高いため負担額が大きくなってしまうので、等級の引継ぎ制度を上手に活用しましょう。インターネットで無料見積もりできますので、比較検討が可能です。
【税金】
■ 自動車税…29,500円~(ecoカー減税が適用されない車種の税金の金額)
■ 軽自動車税…7,200円(ecoカー減税が適用されない車種の税金の金額)
*購入時にもかかりますが、毎年かかります。
排気量/車両重量が大きい車ほど、税額が高くなります。ecoカーの普通車、軽自動車は、税額が抑えられます。
【タイヤ】
■ 冬タイヤ…30,000円~
*中古車を購入する場合、冬タイヤが付いてくることもあります。
【燃料】
■ ガソリン代…5,000円~/月
*軽自動車、週3~5日程度使用の場合
*燃費の良い軽自動車やハイブリッド車を選ぶと、経費を抑えられます。
【+αかかる費用】
■ 駐車場代…5,000円~/月
*駐車場代込みの賃貸住宅が多いようですが、勤務先によっては各自駐車場の確保が必要な場合があります。屋外駐車場だと安く抑えられますが、冬場には雪おろし等にかかる時間の確保が必要です。
■ ペーパードライバー講習…5,000円~/1コマ
*自動車教習所によって異なります。電話等で詳細を問い合わせてみてくださいね。
■ バックカメラ…20,000円~
*運転に慣れていなくてバックが苦手な方や小さいお子さんをお持ちの方の場合、バックモニター・カメラがあると安心。
2.リース契約する場合
リース契約とは、車を購入せずに、借りること。
CASA DOLCEでは、全契約者のうちの半数近い方が新車購入契約をされているそうですが、最近では「リースについて聞きたい」と来店される方が増えているんだとか。
リース契約は、車を購入して所持した場合には支払う必要がある車検や自動車税がリース料に含まれているため、維持費に大きな負担がかからず、任意保険料、冬タイヤ、ガソリン代などの維持費だけで済むのが最大のメリットです。
■ にこっと乗るだけ7(セブン)の場合 …10,800円~/月(税込、頭金ナシ、ボーナス払い32,400円×年2回)
*国産車新車の軽自動車の他、コンパクトカー(21,600円~/月)、普通車(32,400円~/月)から選べます。
*リース期間(軽自動車:7年間、普通車:5年間)中の自動車税、自賠責保険、車検料、諸経費、ロードサービスが含まれています。
*リース料は、月間走行距離500kmで算出されています。
*ナビやオーディオ、メンテナンス等オプションを追加することもできます。
*違約金は発生しますが、中途解約も可能です。
見積もりを出してもらって、購入する場合との比較検討をしてみてはいかがでしょうか。
3.レンタカーを利用する場合
勤務先が自宅から近距離にあるなど、日常生活に支障がなければ、徒歩、自転車、バス、電車、お友達の車に同乗させてもらう…などのような“自分の車を持つ”以外の移動手段を選択をする方も実際にいらっしゃいます。
運転中には気付けない景色や発見を楽しめたり、人間関係を築くキッカケになったりしているようですね。
週末のちょっとしたイベント等にのみレンタカーを利用する、というのもアリかもしれません。費用については、にこっとレンタカー をご参照ください。
ただし、私自身も3年程経験しましたが…。
徒歩や自転車を利用できない雪の季節に、1時間に1本のバスを待つのは大変過酷ですので、それなりの覚悟も必要かと思います。
まとめ
いかがでしたか?
今回、購入例に登場してくれたAさんは、
「いろんなディーラーさんを巡って、色や形など見た目重視で乗りたい車を選びました。
今になってみると、税金面等を考慮して軽自動車にするべきだったかなぁとも思いますが、お気に入りのビジュアルなので、その分、運転していて気持ちがアガります。
東京に住んでいた学生時代に自動車免許を取って以降、ペーパードライバーだったので、両親や運転に慣れている友人に助手席に乗ってもらって、運転の練習をしました。
初めて一人で運転したときや、駐車するときは今でも緊張するけど、行動範囲はグッと広がるし、慣れちゃうとこんなに便利なものはないなと思います。」
とお話くださいました。
車を持つことによって増える出費に不安を感じてしまうこともあるかもしれませんが、バス等の待ち時間によるストレスが解消されたり、車じゃないと行けない場所を訪れることができたりと、山形暮らしをポジティブに楽しめる時間は格段に増えると思います。
車の持ち方は、同じ山形県内に暮らしていても、居住地域や家族構成等によって異なってきますので、一度プロのアドバイスを受けてみてください。
ライフスタイルに合わせてUIターンライフを楽しめるベストな選択が、きっとできるのではないでしょうか。