山形読書会 ~Yamagata Reading Club~

家でもない、職場でもない、サードプレイス。普段は交わることのない、自分とは違う視点を持った人たちと出会い交流できる場があると、生活が豊かになり気持ちが充実してきます。山形読書会では、「本」を通して、そのような場づくりができれば…と思い読書会を定期開催しています。
部活紹介
月1回ペースで、カフェや公共施設など山形市内の「素敵な場所」を巡りながら読書会を開催しています。お気に入りの本やおすすめしたい本を参加者が持ち寄り、少人数グループに分かれてその本の紹介とフリートークをする、というスタイル。持参する本のジャンルは自由(小説・新書・ビジネス書・自己啓発本・絵本・マンガ・料理本・旅行本・写真集など…)なのが特徴。毎回バラエティに富んだ本と人が集まり、盛り上がっています。
読書会の楽しさって?
参加者の方からの感想としては、「毎回新しい発見があって楽しい」「いろんなことを知ることができるので刺激になる」「単純に本の話をするのが面白い」「知らなかった本に出会える」「本を読むきっかけになる」「会場になる魅力的な場所を知ることができた」「面白い人にも会える」 などの声が上がっています。
他にも、読書会には以下のようなメリットや楽しさがあります。
・本を通して多くの人とつながることができる
・知らず知らずのうちに話す・伝える練習になっている
・改めて読んだ本についての考えを深めることができる
・紹介された本のハイライト・面白いところを一気に聞くことができるのでお得
・選書、紹介にその人の人柄・人となりが垣間見られて面白い
・同じ本の話をしていても、人によって、視点が違って面白い
・その時自分にとって必要だった情報や本と出会うことがある
その日その時、偶然集まる本とひと。そこから始まる化学反応の楽しさをぜひ参加して体験してみてください。読書好きな人はもちろん、おしゃべり好きな人、知的好奇心があり面白いことが好きな人、普段出会わない人と話をしたい人などにオススメです。いっしょに本のお話を楽しんでみませんか?
参加方法
- Facebookページ(→https://www.facebook.com/ShanXingDuShuHuiYamagataReadingClub/)で「いいね」を押して情報を取得し、イベントがあるときにご参加ください。こちらのページでは、主に山形県内の、本や本に関するイベント情報なども発信しています。
- ブログからも参加申し込みが可能です。https://ameblo.jp/yamagata-reading-club
ブログでは過去の読書会の様子、紹介された本についてのレポートも掲載しています。
参加メンバー
aya
みっこりみかん
なみの
タカ
poket
しほ