初めまして。

山形県の最上地方、鮭川村です。

鮭川村と言えば!

トトロに似ている「小杉の大杉」。

キノコ。

 

そして、名前の通り鮭が戻ってくる場所!

鮭川村では、現在、2022年4月から私たちと一緒に活動してくれる地域おこし協力隊を募集中です(詳しくはこちら)。

ということで今回から!

鮭川村で活動する『地域おこし協力隊』の実態についてお伝えします。

目次

・そもそも、地域おこし協力隊とは?
・現在、鮭川村の地域おこし協力隊として活動する3人
・鮭川村を選んだ理由
・僕たちの活動内容、聞きに来ませんか?(オンライン)

 

地域おこし協力隊とは?

地域おこし協力隊は、ざっくり言うと、各市町村単位で地域を盛り上げる活動する人です。

地域おこし協力隊は、都市地域から過疎地域等の条件不利地域に移住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。隊員は各自治体の委嘱を受け、任期は概ね1年以上、3年未満です。

具体的な活動内容や条件、待遇は、募集自治体により様々ですが、総務省では、地域おこし協力隊員の活動に要する経費として、隊員1人あたり470万円を上限として、財政措置を行っています。任期中は、自治体・サポートデスク等による日々の相談、隊員向けの各種研修等様々なサポートを受けることができます。任期後は、起業希望者向けの補助制度もあります。

(出典:総務省)

ちゃんとした詳細は、上記の総務省ページをご覧ください。

 

 

現在、鮭川村の地域おこし協力隊として活動する3人

 

松並三男

妻と娘(3歳)の3人暮らし。神奈川県大磯町生まれ。幼少期から釣りに明け暮れる。日本大学生物資源科学部にて、海洋環境学を専攻。アウトドア業界にて約10年働き、2019年に鮭をテーマに山形県鮭川村に移住

 

 

 

角田歩

元陸上自衛官、地方が縮小してく問題に興味を持ち、地域おこし協力隊に参加。大芦沢観光ワラビ園のクラファンや管理を行い、地域の若者を巻き込んで羽根沢温泉開湯100周年「HANEマルシェ」の企画及び運営も行っている。

ワラビ園クラファン https://readyfor.jp/projects/warabifrontier HANEマルシェ 鮭川村観光協会 https://sakegawa-kanko.com/news/1529/

 

 

武長 紀生(たけなが よしき)

1998年山形県酒田市生まれ。東北芸術工科大学企画構想学科を卒業後に上京。大学時代に訪れた鮭川村の志に共感し、地域おこし協力隊としてJターン。産直施設の利活用、羽前豊里駅100周年事業を中心に取り組む。仕事は継ぎ人、休みは釣り人。

 

 

 

なぜ協力隊になったの?なぜ鮭川村を選んだの?

自分は「鮭」がきっかけだったんだけど、

この記事を見てもらえればわかるよ。

元々釣りが好きで→https://thetrailsmag.com/archives/35632

環境問題に興味を持って→https://thetrailsmag.com/archives/35765

パタゴニア勤務を経て妻の出身地でもある山形県に→https://thetrailsmag.com/archives/36742

「鮭」がキーワードだった→https://thetrailsmag.com/archives/37605

※編集部注:上記の記事を上から読んでいくと、「松並さんはなぜ山形へ」が全部わかります。

 

 

俺は、自衛官として働いてたんだけど、なんとなく地域に興味に持つようになって。

だいたい、地域系のイベントって、県単位とか、いくるかの市町村がまとまって○○地方のイベントって感じなんだけど、鮭川村は、単独ライブやってたんだよね。それで、この鮭川はちょっとなんか違うぞって感じたんだよね。

 

自衛官時代の角田(全然印象が違う〜!)

 

 

僕は、大学時代に、このヤマガタ未来ラボ主催のイベントに参加してそこで松並さんと出会っていたんです。

大学卒業後は、上京して広告代理店に就職して営業に配属され、広告の進行管理をしていました。

3年後には山形に戻って仕事をしたいと思っていましたが、わずか8ヶ月でのUターンを決意した一番の理由は、 鮭川村での地域おこし協力隊の募集要項「中間支援組織の立ち上げ」を見たのが大きいです。

『立ち上がった受け皿があるので、ここにハマってください。』という募集の仕方は、よくあるパターンですが、鮭川村は『0からスタートする』という内容だったんです。

この機会は逃せない!と思い、すぐ松並さんに電話しました。

そしたら「本当に鮭川村でいいのか?」と聞かれたのと 「東京のスズキを釣って来い!」と言われたので、どちらも即答でYESを出して今に至ります(きっちりスズキも釣りました)。

 

 

僕たちの活動内容、聞きに来ませんか?(オンライン)

いかがでしたでしょうか?

個性豊かな3人のメンバーが活動している鮭川村です。

「こいつら、ちょっと面白いかも」と関心がありましたら、

2021年10月20日(水)に、オンラインで鮭川村協力隊募集のイベントを開催するので、気軽に参加しませんか?

野良犬のような3人が何やってるか聞きに来てください。

今後も、「協力隊と一緒に仕事をする村役場の人たち」や「協力隊のミッション」を紹介していきます!

 

【10月20日】鮭川村地域おこし協力隊募集オンラインセミナー

詳細は、こちらから▶︎ https://www.vill.sakegawa.yamagata.jp/topics/882

令和4年度鮭川村地域おこし協力隊募集

詳細は、こちらから▶︎https://www.vill.sakegawa.yamagata.jp/topics/788?fbclid=IwAR1buzwc2kXn9so8AdAJTb1IOkoG2HbgzYww86CTxjbfOogOF5VgP70xCiQ

 

お待ちしてます!

 

鮭川村むらづくり推進課+地域おこし協力隊メンバー

記事をシェア



友だち追加
ヤマガタ未来ラボ LINEの友だち登録でおすすめコラム・求人情報をお届け!