※この記事は、山形県に関わるイベントを紹介しているページです。
イベントに関するお問い合わせは、リンク先の各主催者へお問い合わせください。


来る4/25(土)、若者が主体となっての山形県人会を行います!今回の県人会は、山形出身の若者の有志による企画です!発起人は最上出身の23歳!是非ぜひご参加ください★

今回の県人会の発起人

こんにちは!新庄市出身の森一貴です。山形のこめかみから東京へ出てきて早5年、今はモンテディオ山形のユニフォームに載っている某企業で日々パソコンと向き合っています。

mori

今回の県人会では、山形という共通項を持つ者同士が気軽に繋がり合えるような会を作れたらと思っています。まだ詳細は未定ですが、山形に関連したちょっとした企画もさせていただく予定です。

山形出身の知り合いを増やしたい、何か楽しそうだから行ってみたい、参加理由はなんでもOK!
東京に長年住んでいる山形出身の人だけでなく、この春から上京予定の人や、山形のために様々な活動をしている人をはじめ、既にたくさんの参加表明を頂いています。

なぜ山形県人会を開こうと思ったかというと、理由は二つあります。

一つ目は、自分が知り合いを増やしたくて。社会に出てみて、大学時代のサークルくらいしか友達がいないことに気づいて。そこで、自分はどんなヤツなんだっけと考えた時に、山形っていう立脚点で繋がり合える人がたくさんいると思ったんです。

二つ目は、山形出身の人同士を繋げたいということ。最近、就職で山形から出てきた人と知りあい、職場以外で友達ができないんだ、なんて話を聞いて。そういえばもうすぐ4月、東京デビューの人を含めて、新しい繋がりを提供できたらと思ったんです。

僕は山形のために!!なんて大言壮語を吐けるような立派な人間ではないけど、自分の企画を通じてみんなが繋がりあえたらきっと嬉しいだろうなと思ってます。

山形県出身、山形在住、山形の大学卒業、山形好き、祖父母が山形、蔵王にボード行ったことある、芋煮会が好き、旅行で山形が気に入った、などなど、山形に関わる10~30代であれば、どんな方でもOK!

以下の申込フォームよりお申込みください。皆様のご参加、お待ちしています。

過去に開催した交流会の様子

2014年12月28日 Ur-turn忘年会

IMG_5771

2014年10月27日開催 20代限定 山形県人会

141027_関東在住山形県人会

【イベント概要】

会場:SHIBAURA HOUSE
住所:東京都港区 芝浦3-15-4(田町駅から徒歩約7分)
日時:4/25(日) 14:50~17:30(受付:14:30~)
会費:10代 1000円 / 20代以上 2000円
※当日はお菓子類の軽食、飲み物類を提供させて頂きます。

タイムテーブル

14:30~ 開場
14:50~ 開会
15:00~ ゲストによるトークセッション (40min) 
15:45~ 新庄に眠る宝の山WS (40min)
16:30~ フリータイム
17:15~ 閉会

★【トークセッション】では、東京で山形を応援している方をゲストにお呼びし、様々なトークを繰り広げます!きっと芋煮会に賭けるアツい想いが聞けるはず!?
★【新庄に眠る宝の山WS】では、お酒やお菓子をつまみながら、新庄の空き家を楽しく使う方法を皆さんと一緒に考えます。肩肘はらず、自由にやりとりしてみたいと思っています!

saito

「新庄市の空き家どうすれば良いと思う?!」

ゲスト:齋藤智博さん 新庄市在住、 職業、農業&LLPユナイトideha

新庄市で農業を営む齋藤さん。新庄の空き家をどう活用したら良いか?いろんなアイディアや都会の人のニーズや考えていることを聞きたい!とのことで、当日来場予定!

「新庄市の斎藤です。 僕は新庄市で、地域の廃校や休眠していた施設等で地域交流をしながらイノベーションをおこしてく活動してます。 そんな中、 今回空き家を色んな人に利活用してほしく、どんな活用したいかとか、 空き家利用出来るなら住みたいとか、 利用したい住みたい、けど不安あるとか、 空き家利活用するとかは興味ないとか、興味ないなら何で興味ないかとか、 色々教えてほしく、沢山の意見を聞きたいんです。

これから、空き家が増える中で、少しでも空き家を減らしながら、面白いことをしていけないか、 そんな活動に皆さんがどれくらい感心や情熱を示してくれるか、直接触れあう中で教えてもらえたらと思っています‼」

Facebookイベントページ

コンテンツ詳細やイベントスタッフの準備状況などのメイキングもこちらで発信中!

https://www.facebook.com/events/600879006678651/ 

 

【申込方法】

以下の参加フォームよりお申込みをお願いいたします。
http://goo.gl/forms/UDwq3fD9KT

※定員は80名程度となっております。
定員超過の場合はお断りの連絡を差し上げますが、ご了承ください。