※この記事は、山形県に関わるイベントを紹介しているページです。
イベントに関するお問い合わせは、リンク先の各主催者へお問い合わせください。

新型ウイルスで、常識が変わり、世界中、一斉に新しいステージに突入しました。

テレワークで、どこにいても仕事ができ、教育のオンライン化もはじまりました。

Q:新しい時代、どこに住む?
Q:どんな暮らし方・働き方がしたい?

この問いが、一人ひとりに突きつけられています。

自分の未来をつくるゼミで、「自分を掘り下げる」「山形の今を知る」をして、自分が納得する人生を歩んでいきませんか?

 

 

自分の未来をつくるゼミとは

自分の未来をつくるゼミは、「ヤマガタ未来ラボ編集部」と「鶴岡ナリワイプロジェクト」が2014-2019年までに延べ50人以上が参加した行政事業で培った経験を基に提供する「山形県の地域と自分の関係性を深めていく」プログラムです。

[2020年に開講した第1期の様子]

第2期は「山形の話を聞きたい人に取材編」と題して、山形の会いたい人・話を聞いてみたい人にオンラインで取材し、感じたことを簡単なレポートにして発信しながら、山形県内とのつながりを作り、なおかつ自分のやりたいことをハッキリさせていきます。

全5回のゼミが終わる頃には、ご自身の次へのステップが見えてくることを目指します。

 

[自分の未来をつくるゼミでの学び方]

1・自己理解:自分の気持ちや考えを整理しお互いにフィードバックしあう
2・山形県内在住の方に、オンラインで話を聞く
3・話を聞いた内容を、文章にまとめる(ゼミで書き方・取材の仕方をお伝えします。書いた文章は、ヤマガタ未来ラボWEBサイトに掲載します)

[このゼミに参加して期待できる効果]

・自己開示とフィードバックによって、自分が本当に望む生き方・働き方に気づける。
・応援しあえる仲間ができる。
・自分が望む未来に向けた第一歩が、くっきり見えてくる。

[こんな人にピッタリ]

・山形県内に住む人に話を聞きたい方
・「これから先、何をしたいのか」迷っている方
・人と話しながら、自分のやりたいことを見つけていきたい方
・いつか山形にUIターン・移住したいと考えており、来たるべきタイミングに向けて、今から準備・材料集めしたい山形県外在住の方
・山形県内でやりたいと考えていることはあるが、それが本当に実現出来るかわからず不安な方
・「山形」をキーワードに起業やプロジェクトを始めたい方

・仲間がいて、切磋琢磨しながら考えるほうが好きな方

[こんな方はゼミと相性が良さそう]

・一緒に学ぶ仲間がいるとモチベーションが上がる
・自分の経験を似た境遇の方・同様の価値観の方にシェアしたい
・得意なことを活かし、社会・地域の役に立ちたい

 

参加した人の感想

なりたい自分、やりたいことを考えるとワクワクします。仲間がいれば勇気がでます。ゼミは僕にとって仮想「未来」でした。ゼミの仲間と作り上げた「未来の自分」、僕は現在進行中です!(20代男性・ゼミ参加後、中部地方から山形県にUターン)

ゼミに参加して良かった事は、漠然としていた自分の未来が、プレゼンに纏めたり、参加者の意見を聞いたり、ゲストの方々のお話を聞いたりするなどの活動を通して明確化され、今後やるべきことが見えて来た事です。(50代男性・首都圏在住ゆくゆくのUターンに向けて準備中)

参加してみて感じたことは、 これからの人生を見つめ直す 良いきっかけを頂いた。ということです。 庄内に帰っても何をすべきかなんて 考えたことがなかった自分ですが、 セミナーの回を重ねることに、 自分がどう地元と関わりたいのか 発見ばかりで毎回楽しい時間を 過ごすことができました。 まだ、時間を要しますが、 今は地元に戻る準備を着々と進めています。 自分の将来を漠然と考えている方は 今まで気付かなかった自分を 是非ともこのセミナーで発見してみて下さい。(50代女性・首都圏在住ゆくゆくのUターンに向けて準備中)

ゼミでの活動を通して、働き方、生き方の多様性を知り、自分はどう生きていくか、何がしたいのかについて考えを深めることができました。 庄内には、面白い人とワクワクを生み出す環境や繫がりがあると感じたので、私も将来この地で何かを起こしたい。 (大学4年生 女性)

今の仕事を辞める予定もないけど、最近は、「ゆくゆくは山形で仕事をしていきたい」と考えていました。1人で考えるだけで、前に進んでいる感覚もないまま月日が流れていたところでこのゼミに出会えました。おかげで、今後もお付き合いできそうな山形の人との新しい人脈もつくれ、「今何をしておいたらいいのか」を見つける機会になりました。 参加できて本当に良かったです。( 20代女性・都内勤務会社員)

 

※オープンキャンパス参加が、自分の未来をつくるゼミの参加条件となっています。

<<<<ゼミに申し込む前に私たちの人となりを見極めてください>>>>>

私たちは、オンラインコミュニケーションは、対面より誤解が生まれやすいため、
主催者だけでなく参加者も含め全員が、安心安全な場づくりに努力する必要があると考えています。

また、オンラインの場合は特に、主催者との相性が鍵になります。
オープンキャンパスで、わたしたちの人となりを見極めてください。
「この人となら一緒にやってもいい」と思って頂けたらお申し込みいただきたい、と考えております。

 

オープンキャンパス(オンライン説明会)概要

[オープンキャンパス実施日]

1回目 2021年3月5日(金)20:00〜21:00
2回目 2021年3月6日(土)13:30〜15:00


[内容]

・参加者みなさんの簡単な自己紹介
・主催者自己紹介
・「自分の未来をつくるゼミ」事業概要・申込方法説明

[留意点]

1,オープンキャンパス参加が、自分の未来をつくるゼミの参加条件となっております。
2,オープンキャンパスには、以下の事業概要をすべてお読みの上、ご参加下さい。

[参加費]1,000円 
[定員]10名(先着順)、最少催行人員:4名

[申し込み方法]

下記のサイトからお申し込みください。入金の確認ができた方に、当日のZOOMのURLをお伝えします。

3/5 オープンキャンパス申し込みサイト

3/6 オープンキャンパス申し込みサイト

[お問い合わせ]

office@mirailab.info ヤマガタ未来ラボ編集部(株式会社キャリアクリエイト)

[主催]

ヤマガタ未来ラボ編集部、鶴岡ナリワイプロジェクト

 

 

自分の未来を作るゼミ『話を聞きたい山形人に取材編』実施概要

[期間]

3月24日(水)〜7月14日(水)の約3ヶ月間(オンライン全5回)

 

[ゼミの構成]

ゼミは、1・ホームワーク、2・オンライン授業、3・Facebookグループでの相互フィードバックの3本で構成されています。

 

[オンライン授業 実施日(オンライン会議システムZOOMを使用予定)]*欠席の場合は、動画をご視聴いただけます。

第1回:3月24日(水)19:30〜21:30
第2回:
4月21日(水)19:30〜21:30
第3回:5月19日(水)19:30〜21:30
第4回:6月16日(水)19:30〜21:30
第5回:
7月14日(水)19:30〜21:30

 

[カリキュラム]☆印=オンライン授業

セッション1:自己紹介と自分の山形と関わるイメージをFacebookグループに提出 
セッション2☆3/24:オリエンテーション、自分を知る、仲間を知る

セッション3:取材したい人をリストアップ
セッション4☆4/21:ゲストにオンライン取材、講義&グループワーク:取材の基本

セッション5:ゲストトークのレポート記事を書いてFacebookグループに提出 
セッション6☆5/19:書き方のフィードバック、作戦会議

セッション7:自分で取材し、レポートを書き公開
セッション8☆6/16:書き方のフィードバック、作戦会議

セッション9:自分で取材し、レポートを書き公開

セッション10☆7/14:自分のこれからを発表

※取材交渉は、ファシリテーターが行います。

 

[講師兼ファシリテーター]

田中麻衣子 ヤマガタ未来ラボ 編集長
https://www.career-create.co.jp/staff/tanakamaiko.html

井東 敬子 鶴岡ナリワイプロジェクト 代表
https://itokeikocheerleader.wixsite.com/itokeiko

 

[ゼミにご参加いただける方/条件]

・オープンキャンパスに参加された方

18才以上

・日本語が話せる方(地球上のどこからでも申し込みいただけます)

・オンライン会議システムZOOMを パソコンまたはタブレット端末で利用できる方
スマホは資料や講義が見にくい、プレゼンがしにくいなどの制限があるため。

・安定したネット回線がある方

・Facebookのアカウントを持っている、または、持つことができる方
*課題提出や連絡事項は基本グループページで行います。Facebookには原則参加していただきます。 

・宿題をGoogleドキュメントで作成し、Facebookグループで提出できる方(Googleドキュメントの使い方はゼミの中でお教えします)

 

[定員]

8名、最少催行人員:4名

 

[参加費]

35,000円(税込み。学割あり、詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい)

事前にお振込みください。
途中で離脱しても返金はありません。

 

[注意事項]

・主催者がふさわしくないと判断した場合は、申し込み後であっても参加をお断りさせて頂く場合があります。

 

[お問い合わせ]

office@mirailab.info ヤマガタ未来ラボ編集部(株式会社キャリアクリエイト)

 

[共催]

ヤマガタ未来ラボ編集部(株式会社キャリアクリエイト)、鶴岡ナリワイプロジェクト