※この記事は、山形県に関わるイベントを紹介しているページです。
イベントに関するお問い合わせは、リンク先の各主催者へお問い合わせください。

 

「山形の仕事をつくる」と「これからの山形との関わり方」を研究する研究所

 

header-logo2014年7月からスタートする山形仕事づくりラボ。地域での暮らしを実現するために、地域の実情を知り、仕事を作るスキルと感性を磨きます。

 

yamaguchi

課題解決コースは、福岡県福津市津屋崎で、新しい暮らし・働き方・繋がりを実現するプロジェクトを実践し、この5年間で40世帯100名以上の移住者のサポートを行っているまちづくりファシリテーター山口覚氏を講師に迎え、地域の課題を解決する手法を学び、山形の自治体や地場産業経営者に、地域や企業の課題解決手法や、次に向けた挑戦に必要なアクションを提案します。

“事前に出される「地域や企業の課題」”を解決する「仕事づくり」に挑戦することを通して、普段は得る事の出来ないコアな地域の可能性や課題を知り、それに対しての自らはどのように向き合っていくのかを真剣に考え、地域の課題を解決するためのスキルを習得することを目指します。

山形県や田舎への移住を考えた事があるけど懐疑的な方、山形を元気にしたい方など、地域で”仕事”に対する視野がきっと広がりますよ!

☆★エントリーはこちら★☆

■プログラム概要

概要

山形の可能性や課題に向き合い、「山形の仕事を作ること」と「これからの山形との関わり方」を参加者自身が真剣に考え、研究を行うプログラムです。

目的

地域の仕事づくりに挑戦する事で、山形県内で暮らし続けていくための前向きな価値観と覚悟を獲得し、UIターンを検討するタイミングに、 山形県内への移住を人生のより良い選択肢として捉えて行動を起こせるようになることを目的としています。

山形仕事づくりラボに参加するメリット

  • ・山形で仕事を生み出すためのスキルを学ぶことが出来ます。
  • ・ネットを見ているだけではわからない地域のリアルな情報・動きを体感出来ます。
  • ・山形県内に在住している人たちとのつながりを持つことが出来ます。

研究手法

山形の仕事の現場を知るフィールドワークと、「仕事をつくる」ために必要な手法を身につけるための研修を繰り返し行います。

■FW(フィールドワーク)■受入先の地域や団体が現在直面している・解決に取り組んでいる課題や発展する可能性に直接触れ、地域について理解を深めます。

■研修■各コースの講師から専門分野の指導を受け、地域で仕事を創りだすためのスキルを身に着けることを目指します。

研究コース

2つの「仕事づくり」コースに分かれて、仕事づくりを研究します。

ナリワイコース

月に3万円程度稼ぐ仕事を複数組み合わせる働き方を研究する。

課題解決コース

山形の自治体や地場産業が抱える課題を解決して、仕事を生み出す方法を研究する。

参加対象の方

  • ・山形県へのUIターンを具体的に考えている方
  • ・将来の選択肢として、山形県内へのUIターンを視野に入れている方
  • ・地域の仕事や暮らし方のイメージをつかみたい方
  • ・地域を取り巻く課題の解決にチャレンジしていきたい方

※出身地は問いません。山形県以外の出身の方でもご参加頂けます。

参加条件

  • ・全てのプログラムに参加可能な方
    (但し例外として、ナリワイコース「フィールドワーク1」のみの参加も可能です)
  • 「山形の仕事をつくる」に本気で取り組む方

定員

ナリワイコース 課題解決コース
全プログラム参加 20人 10人(5人×2コース)
フィールドワーク1のみ 10人

求人情報