※この記事は、山形県に関わるイベントを紹介しているページです。
イベントに関するお問い合わせは、リンク先の各主催者へお問い合わせください。

【「なんか山形、なんとなく山形な集まり」とは?】
偶数月の第3火曜日に開催する、関東にいながら山形でつながるサードプレイス。
山形が気になる人たちが集まって交流し、山形と関わって何かしたい人たちの「部室」のような存在です。
思い出話をする一般的な県人会な側面も大いにありますが、「過去」ではなく「これから」の山形との関わり方に視点を置いて交流する「未来志向の山形県人会」がコンセプト。
「県外にいるんだけど、山形と関わりたい」という方、その想いを仲間と共有し、あなたの山形に対する想いをカタチにしていきませんか?
「考えてるモヤモヤを前進させたい」という方は、イベントに参加してまずはいろいろ情報交換していきましょう!みなさんのご参加をお待ちしています〜!

前回の開催レポート

【4月の集まりについて】
4月の会は、下北沢のタグカフェにて開催します!ビールや地元の日本酒をご用意する予定ですので、ぜひ楽しみにしてください!
また、会場の都合により今回は少人数での開催となりますので、参加を希望される方はお早めにお知らせいただけると幸いです。
私たちと一緒に山形を考えましょう!!

【これまでのイベントにはこんな方が参加しました!】
・山形好きな学生
・庄内出身神奈川で働いている会社員
・山形ネタに起業準備中会社員
・Uターンして独立視野の会社員
・東京の仕事を山形にニアショア開発でもってきたい会社員
・自分は東京生まれ、奥さんが山形出身の社長
・実家の空き家・田んぼが気になっている人たち
・県人会には年齢層が高くてちょっといけない人
・来年には庄内にUターンするぜって人
・来月山形にUターンするって決まっている人
・Uターンするつもりはこれっぽっちもないけど山形すきな人
・九州出身なんだけど、芋がすきで芋煮のフレーズに惹かれてきた人
・出身は山形じゃないけど、昔山形に住んでたことがある人

【こんな人にオススメ◎】
・なんか山形と関わっていたい人
・東京で、山形に対して何かアクションを起こしたいけど案がない(汗)人
・山形と関わるやりたいことがあって、その協力者が欲しい人
・上京○年目。もっと山形出身の知り合いを増やしたい人

【イベント概要】
なんか山形、なんとなく山形な集まり vol.1 〜一緒に山形を考えましょう!の会~

〇日時
・2025年4月15日(火)20:00〜22:00
(途中参加、途中退出OK)

〇参加費 
・学生  2,500円
・社会人 3,500円

〇会場
・tag cafe(東京都世田谷区北沢2丁目12−10 サウスサイド下北沢 2-2B)
下北沢駅より徒歩1分(Instagram)

〇人数
・10人(先着順)

【参加申込】
フォームより申し込む(1分で終わります)
https://forms.gle/xq73q6s4u75ZZSir5

【その他】
・営業・政治・宗教の勧誘等はお控え下さい。
・主催者が、場に適さないと判断した方は、参加をお断りさせて頂く場合もあることをご了承ください。

主催:なんかヤマガタ
共催:ヤマガタ未来ラボ編集部(https://mirailab.info/