山形で「プロジェクトデザイナーとして働く」を体感
山形県山形市を拠点に、「心が歌いだす未来をつくる」をビジョンに掲げる合同会社lururuの和田有紗さんと一緒に活動するインターン(学生・社会人)を募集します。
lururuでは各案件をクライアントと取り組む「プロジェクト」ととらえ、全体の進め方からチームづくりまで、プロジェクト全体のデザインづくりを大切にしています。
今回はプロジェクトデザイナーとして、山形県内の企業や地方自治体などがもつ広報やマーケティング等の課題に対して、戦略・企画設計から施策実行まで一緒に活動していただきます。
心に寄り添う企画をつくる
合同会社lururuは、社会や地域が抱える課題や企業・組織の経営課題を、「企画」というソフトな視点から解決に向けて取り組むことを行っています。構想を練るところから始まる企画プロデュースや、チームを動かし作り上げていく制作ディレクションなど、トータルで課題解決に向けて活動しています。
【携わったプロジェクト(一例)】
その土地に残されている古民家を添付や宿泊施設に再生させ、地域活性化につなげる開発事業「NIPPONIA」の白鷹町のプロジェクト、「NIPPONIA 白鷹 源内邸」に広報として参画。ローカルならではの広告に頼らず人の繋がりと共感の輪を広げていくPRを模索しました。
地域の自然や素材を活かし、地元のクリエイターと共同して作り上げる「Local wedding」事業をスタート。
大切にしたい価値観と自由な発想を掛け合わせて、お二人だけのオリジナルウエディングを一緒につくっていきます。
山寺観光協会の 山寺外国語ガイド Yamaderansのガイドの皆さんの活動サポート。ガイドの皆さんが活動しやすい環境づくりを、山寺観光協会の皆さんとつくることをお手伝いしてます。
三足の草鞋を履いて働く代表
元々、街づくりに関心があり、自分にはどんなことができるだろう、楽しい街ってなんだろう?と考えたとき、人が広場に集まっているイメージが頭に浮かび、人との出会いの場や新しい何にかを学べる場など、「人が集う場づくり」をしたいと思うようになった和田さん。
大学在学中に、所属したサークルで学生も地域の人も参加できるお祭りを企画し、いろんな人を巻き込みながら、企画する楽しさを味わった一方、運営周りのノウハウ不足を痛感し、想いだけではカタチにならないという経験をします。
そこで、「想いをカタチにする方法」をしっかりと学びたい、身につけたいと思い、すぐに実践しながら学べる会社を探し、理念に共感できる会社だった株式会社グリーンアップル(渋谷)にインターンとして応募。無事採用され、1年インターンとして活動したのち、大学卒業後もそのまま就職。以降、社会的テーマの普及啓発事業など様々なプロジェクトに従事。累計250以上の企画に携わってきました。
2016年結婚を機に、地元山形にUターン。同社に所属しつつリモートワークを中心に渋谷と山形に拠点で活動していました。
現在は、その会社に籍を起きながら合同会社lururuを起業し、そして家業の経営補佐として、三足の草鞋を履いて仕事をしています。
受け入れ企業からのメッセージ
合同会社lururu
代表社員 和田有紗
「心が歌いだす未来をつくる」をモットーに、関わる人みんなの気持ちが未来に向かっていくようなプロジェクトづくりを行っています。
クライアントとの会話の中から、彼らが潜在的に必要としていること、求めていることは何かを常に考えるようにしています。
それを踏まえた上で社会全体から俯瞰したり、クライアントのリソースを考慮したりして、プロジェクト設計や企画コンテンツを組み立てるよう心がけています。
華々しいように見える企画の仕事ですが、地道な作業を積み重ねです。
lururuが大切にしている想いをしっかりと共有しながら、一つ一つの仕事の意味を考えて、一緒に真摯に取り組んでいきましょう!
コーディネーターからのメッセージ
田中麻衣子
「山形って、形のない”企画”にはお金を払わない」
「山形って、クリエイターは多いが、束ねる・まとめるディレクションできる人が少ない」
そう言われることもある山形で、しっかりと実績を重ねている和田さん。
インターンすることで、都会とは異なる山形(地方)の仕事の規模感・進め方・醍醐味などを体感できると思います。
「山形で企画の仕事をする」ことに関心がある方、お待ちしています!
募集要項
募集対象 | 18歳以上の学生・社会人 |
期間 | 3ヶ月(双方の希望が合えば3ヶ月以上も可) |
職種 | プロジェクトデザイナー |
活動場所 | オンライン(山形在住の方は、一緒に現場に行ったり打ち合わせ等に同席するなどしましょう。県外在住の方も、ぜひ山形にきた際は一緒に現地で活動しましょう)
詳しくはコーディネーターと打ち合わせして決めます。 |
活動支援金 | なし(内容や活動期間を考慮し個別相談可) |
活動内容 | 合同会社lururuのプロジェクトデザイナーとして、クライアントの課題解決に取り組んで頂きます。
◎例えばこんなご相談があります。
◎クライアントの想いやリソース、社会的な背景などを踏まえて、どんなソリューションが良いのかを一緒に考えて一緒に行動していきましょう! ◎本業(仕事や勉強)などがある方は、両立できるよう活動時間などを調整します。 【主な活動内容】
(STEP1)オリエンテーション:lururuが考える企画や、大切にしたいことをお伝えします。 (STEP2)代表のアシスタントとして日々の業務に伴走します。 (STEP3)得意なこと、深めてみたいことなど、それぞれの特性を考慮して活動していきましょう。最終的には、ディレクターとして各案件を動かしていけることを目指します。 |
期待する成果 |
|
得られる経験 |
|
対象となる人 |
※県外在住で山形へのUIターンを検討している企画関連の経験者や企画の仕事に興味のある学生の方、歓迎します。 |
活動条件 | ・オンラインで活動できるPC環境がある方 ・週8〜10時間程度、活動できる方 |
このインターンに応募するor話を聞いてみたい
学生の方も、社会人の方も、お気軽にご相談下さい。